2021年9月– date –
-
【上達に必要な4項目とは】中年から将棋初段になる方法|初級者から中級者編
前回の記事で詰将棋の重要性と攻撃方法を説明させていただきました。 3手詰めはコツコツ解いてるけど、どうしても勝てない!悔しい ・・・ それじゃ今回は勝つ為の方法... -
【詰め将棋おすすめ書籍5選】中年から将棋初段になる方法|初心者編
前回の記事で将棋ルールの覚え方を説明させていただきました。 今回はいよいよ将棋が手っ取り早く強くなる方法を紹介していきます。 初心者には詰将棋と棒銀が鉄板です... -
【油汚れ対策とお手軽料理】キッチン掃除のオススメアイテム
つい最近、年末から手つかず(←((((;゚Д゚)))))だったキッチンのコンロまわりを大掃除してみました(^^)/ 【1.コンロ周り】 専業主婦とはいえ、キッチンのコンロ周りの大... -
【自発的に動いてもらう方法】声のかけかた
我が家の子狸達は、やってみたいと思ったら、やってみるタイプ。 オンラインコーチングで解決 【1.自由奔放な子供】 親に、やって良いかと聞く前に即行動ʕ•̀ω•́ʔ✧ (何... -
【ノーリスク】ポイ活とは…|子育ての隙間時間にできるポイ活
専業主婦歴6年。 ずっっとお金が増えることを夢見ていました。 だって、今の子供用のガチャガチャって、高いんだもん。゚(゚´Д`゚)゚。 女性のためのマネーセミナー【スクロ... -
【将棋指しのメリット4選】中年から将棋初段になる方法|覚え方編
最近将棋ブームだし、スキマ時間にやってみよっかな・・・どうしよ 将棋ってできるようになるとお得感いっぱいだよ 今回は将棋をしたことが無い or やってみたいけど手...
1