これまで様々な筋トレ&ダイエットグッズを紹介してきました。
せっかく道具を揃えて
貴重な時間まで投資して
ケガのリスクまで背負って
ツラい時も自分にムチ打って、カラダ作りをしているので
最大限に、効率良く、コスパ良く継続したいですよね。
そこで、プロテインやサプリメントの活用をおすすめします。
ダイエットにも効果抜群ですよ。
・コスパの良いプロテインとサプリの把握
・プロテインダイエットを継続するコツ
・サプリメントの効能
狸おっとうは10年以上様々なプロテインやサプリを飲んできました。
買って後悔したものも多くあります。
今回は厳選したおすすめプロテインとサプリメントを紹介します。
1.筋トレ&ダイエットの味方プロテイン
1-1.プロテインダイエットは効果抜群
1食分をプロテインに替えるだけでかなりの摂取カロリー減になります。
おすすめは朝食をプロテインだけにすること。
食べることはストレス解消にもなりますが、寝起きはノンストレスです♪
寝起きに胃に流し込んでおけば昼までもちます。
というのもプロテインは、腹持ちが良い!
これが素晴らしいです☆
間食しそうになってもプロテインを飲めば数時間やり過ごせます。
ちなみにプロテインを飲んだだけで
筋肉付いたりガタイ良くなったりなんてことは無いので安心して下さい^^
1-2.飲むヨーグルトは相性最高
水を100g+飲むヨーグルトを200g混ぜると
寝起き時でもスイスイ飲めるようになるのでおすすめです。
平日出勤前の朝食プロテインはこれで10年以上継続できています。
水を入れずに全て飲むヨーグルトにすると
プロテインが溶けにくく、コスパも悪くなります。
おすすめのプロテインシェイカー
●DHCプロティンダイエット専用シェーカー
●ザバス(SAVAS) プロテインシェイカー (500ml)
1-3.おすすめのプロテイン3選
ココアやチョコ系は甘ったるくて飲めません。朝は特に。
プレーンは単純に美味しくない。
高いプロテインは味が良いけど毎日だとコスパ悪い。
3つに厳選しました。
1-1-1.ボディウイング ホエイプロテイン バナナ EX版
味良しコスパ良しで満点です。
味も甘過ぎずに寝起きでも飲めます。
1-1-2.ザバス(SAVAS) アスリート ウェイトアップ(ホエイプロテイン)バナナ味
味はナンバーワン!しかも溶けやすい!
だけど高い><;毎日飲むことをためらってしまいます。
1-1-3.大豆プロテイン ソイプロテイン ストロベリー
安いです。ソイなのでダイエット向きですね。
少し粉っぽくて味は上記2商品に劣る。
2.健康にも役立つサプリメント
基本は食事で栄養をまかなうのが一番です。
補助としてサプリを活用すると効果的ですよ。
2-1.ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル
普段の食事で摂れきれないビタミン各種を摂取できます。
毎日飲んでいますが、たまに3日程摂り忘れると
口内炎が100%の確率でできます^^;
もう手放せなくなりました。
2-2.ネイチャーメイド スーパーフィッシュオイル(EPA/DHA)
筋肉の成長促進や回復に効果があります。
何日か魚料理を食べれていない時に摂るのがコスパ良でおすすめ。
2-3.Scivation Xtend BCAA 7000mg Mango Madness
摂ることで筋肉痛や疲労感を軽減できます。
短期間で追い込みたい時におすすめ!
水に溶けやすく、味が抜群に美味しいです。
パイナップル味も美味しくてジュース感覚でどんどん飲めてしまいます。
2-4.味の素 アミノバイタル タブレット
こちらもBCAAで筋肉痛が軽減します。
良いところはタブレットなので水が無くても噛んで摂取できます。
味も良いのでおやつ感覚でポリポリ食べれます。
価格は粉より高いので水が飲めない所でも都度摂取したい人におすすめ☆
2-5.バルクスポーツ クレアチン モノハイドレート パウダー
クレアチンを摂ることで筋肉が付きやすくなります。
ガチ勢向きのサプリなので、高重量を扱うようになったらお薦めできます。
この商品に限らずクレアチンはかなり水に溶けにくいです。
数分振っても底に残って結局洗い流すことになります。
なので僕はスプーンで口に直接放り込んで
プロテインと一緒に流し込んでいます。時短になるし良いですよ^^♪
3.まとめ
3-1.プロテイン
コスパ良く毎朝飲みたい → ボディウイング ホエイプロテイン バナナ EX版
味や溶けやすさにこだわりたい → ザバス(SAVAS) アスリート ウェイトアップ(ホエイプロテイン)バナナ味
運動はあまりしないけどダイエットしたい → 大豆プロテイン ソイプロテイン ストロベリー
3-2.ダイエットにも効果抜群な朝食プロテイン
飲むヨーグルト200g水100gの配分で混ぜると寝起きでも飲みやすい。
3-3.サプリメント
ダイエット目的の方も最低限マルチビタミンだけは摂取すると
普段の生活を快適に過ごせます。
3-4.食べて痩せたい人の朝食ダイエット
プロテインの腹持ちの良さは分かるけど
飲むんじゃなくてやっぱり食べたいって方は

こちらの方法もおすすめです。
狸おっかあはこれで7キロ痩せました。
\このブログは万能テーマSWELLで作成しています/
コメント